高く売れる寿司店舗とは?
-
高級店・大衆店は比較的どのような立地でもOK
-
カウンター主体の店舗は小料理店などへの転用もみられる
-
ネタケースや冷凍ストッカーがあると重宝される
買手に好まれる物件・立地・条件
寿司店の業態は大きく3つに分類されます。味で勝負する高級店、街の住民に愛される大衆店、そして回転寿司店です。高級店、大衆店ともに目的来店性の高い業態なので立地にあまり左右されないのが特徴で、特に大衆店は出前ニーズも見込まれるので、住宅街での営業が可能です。逆に回転寿司店は繁華街の駅前立地、もしくは家賃が安く駐車場スペースが確保できるローサイド・郊外などが好まれます。
売却成功のためのチェックポイント -寿司編
-
内装・設備
高級店や大衆店は、カウンターを主体とした店舗レイアウトが多いので、例えば小料理店などの和食店として転用されるケースも見受けられます。また、寿司店は総じて清潔に店舗を保つ傾向にあるため、買取希望者に好印象を持たれることが多いようです。
機器・設備としては、ネタケースや冷凍ストッカー、回転寿司の場合はシャリロボなどを備えていると高評価に繋がります。これらの機器・設備は、好印象を与えるためにもしっかりと整備したうえで内見に臨むことが重要です。また、長年営業している老舗店はトイレが和式の場合もあるので、買取希望者に購入後の手間を考えさせないためにもリフォームしておくとよいでしょう。 -
売却成功の秘訣
寿司店は出前のニーズがあるのも特徴です。これまで出前を行っていた店舗は、配達エリアや集客方法といった情報を提供できるようにしておきましょう。また近隣の競合店、ほかの飲食店の情報を提供することも、スムーズな売却に繋がります。
居抜き店舗の売却・譲渡先をお探しします!
お電話でのお問い合わせ
03-6452-2190
◆受付時間 9~17時(土日祝祭日除く)
◆飲食店ドットコム 居抜き売却担当者まで